【終了しました】絵本に限り送料無料サービス中!
エディション・エフでは現在、絵本をお買い上げの場合に限り、送料無料サービスを行っています。 5月6日までの期間限定、なんと今日の23:59までです。ぜひこの機会をご利用ください! 京都では今月末までおおかたの学校がまたし […]
手と心の記憶に残る本づくり
エディション・エフ
Home > News
エディション・エフでは現在、絵本をお買い上げの場合に限り、送料無料サービスを行っています。 5月6日までの期間限定、なんと今日の23:59までです。ぜひこの機会をご利用ください! 京都では今月末までおおかたの学校がまたし […]
エディション・エフ4月の新刊『揺れて歩く』をお読みくださった読者から届いた感想をご紹介しています。感想をご自分のブログに認(したた)めてくださった読者もおられます。今回はそのブログへのリンクを貼らせていただきます。ありが […]
エディション・エフ4月の新刊『揺れて歩く』をお読みくださった読者から届いた感想をご紹介しています。3回めの今回は、著者・清水哲男さんのもとに直接寄せられたメッセージ。清水さんのFacebookページからの転載です。ありが […]
エディション・エフ4月の新刊『揺れて歩く』をいち早く手に取ってくださった読者から、感想が届いています。 今回はインスタグラムにアップされた感想を転載します。 ma_chan9595さん、ありがとうございました。「ちゃんと […]
エディション・エフ4月の新刊『揺れて歩く』はようやく流通し始めたばかりですが、いち早く手に取ってくださった読者から、感想が届いています。著者・清水哲男さんのもとに届いたメッセージや感想を、読者ご本人および著者の了承を得て […]
本来なら外遊びがとても気持ちのいい季節。外出を控えなくてはならないのは残念ですね。せめて窓を開けて、空とお日さまとそよ風を感じてください。自然を描いた絵本が手もとにあればなお楽しいと思います。エディション・エフの『鳥の一 […]
『揺れて歩く ある夫婦の一六六日』清水哲男著 見本が上がりました。来週、取次搬入予定です。それに先んじて、本書の刊行を記念して写真展が開催される鹿児島の著者のもとへは4月10日に先行納品されます。写真展の会場でお目見えし […]
エディション・エフでは、絵本をお買い上げの場合に限り、送料無料サービスを行います。4月9日から5月6日まで。期間限定ですのでぜひこの機会を逃さずに! 下記サイトからのお申し込みに限ります。 https://edition […]
2019年10月に『神(イマーナ)の影 ルワンダへの旅―記憶・証言・物語』を刊行しました。コートジヴォワール出身、英国在住の作家ヴェロニク・タジョさんが2000年にフランスで上梓した作品です。 訳者は、アフリカにおける児 […]
ホームページの状態に長らく不具合が生じており、更新できない状態が続いていました。たいへん失礼いたしました。 エディション・エフの書籍をご覧になりたいかたは下記のショップサイトへお越しください。 https://editi […]
エディション・エフの書籍にご関心をお寄せくださり、またご愛読くださりありがとうございます。当サイトへのご訪問に心より御礼申し上げます。 本日、2019年10月1日から消費税率が8%から10%へと引き上げられました。エディ […]
『核エネルギー大国フランス 「統治」の視座から』 エディション・エフのBASEショップ、ならびにオンライン書店Amazonにておかみ求めいただけるようになっています。ご利用ください。 BASEショップのページは【こちら】 […]
新刊のお知らせです。 『核エネルギー大国フランス 「統治」の視座から』 セジン・トプシュ著、斎藤かぐみ訳、神里達博解説。 ISBN978-4-909819-05-5 2700円+税 フランスは世界最大の核利用大国です。一 […]
写真集『京都ほんやら洞の猫』(甲斐扶佐義著、1,500円+税)はおかげさまで好評発売中です。地元京都新聞をはじめ、全国各地の新聞紙上に紹介記事が掲載されるなど、注目を集めています。現在発売中の情報誌『Meets Regi […]
エディション・エフは初めて写真集を刊行しました。京都が誇る市井の写真家、甲斐扶佐義さんの既発表・未発表の写真を新たに編集した『京都ほんやら洞の猫』。タイトルどおり、猫写真ばかりを集めた写真集です。 奥付記載の刊行日は3月 […]
好評発売中の「鳥の一年シリーズ」のうち、『イエスズメ』と『ツバメ』は版元在庫がゼロになりました。この在庫切れは一時的なものです。とはいえ、増刷は未定です。タイミングを見計らってかけるつもりです。読者のみなさまにはご不便を […]
2019年になりました。 2018年は小説を1冊、絵本を3冊、小冊子を2冊、つくりました。 相変わらずのゆっくりした足取り、小商いという呼びかたも大きすぎるほど小さな営みですが、2019年も、1冊ずつ丁寧に本をつくってい […]
書評紙『図書新聞』の11月3日号(10月27日書店発売)に、『モンブラン』が紹介されました。明治大学教授の越川芳明氏の書評です。越川芳明氏のご専門はアメリカ文学で著書・訳書多数、近著に『あっけらかんの国キュ […]
鳥の一年シリーズ『ツバメ』 徐々に全国の書店にも出回っています。 ぜひ書店さんにお尋ねのうえ、ご注文ください。 当サイトでもお買い求めいただけるようになっております。 鳥の一年シリーズ『ツバメ』 また、エデ […]
今秋、鳥の一年シリーズとして三冊刊行を予定しております絵本のうちの、第1弾、『イエスズメ』ができあがり、徐々に書店に並び始めています。見かけられたらぜひ、手にとってごらんくださいね。見当たらなければ店頭でお尋ねください。 […]